大学生といえばたくさんの時間があって、なにをやるにもとにかく自由です。自由ということは自分ですることをみつける必要があるということです。
テレビをだらだらみたり、友達と酒を飲んでゲームしているのもいいですが、大学生らしい有意義な趣味もいくつか持っておきたいものですよね。趣味は何ですかと聞かれたときに特にないですというのは寂しいものです。
目次
5位 ギター
ギターは大人になっても楽しめる趣味として誰にでもおすすめできます。ギターははじめの難易度が高く、買っても続けられない人が多いというイメージがあるかもしれませんが、簡単な曲を自分のペースで練習すれば、誰でも弾くことができるようになります。
アコギは弾き語りを楽しめますし、エレキギターでバンドで演奏するのも楽しいです。3万ほどあればそこそこよいギターが買えるので、勇気を出して楽器をはじめてみてください。一生楽しめる趣味ができますよ。
僕はギター2本とベース1本持っています。もともと音楽の成績がめちゃくちゃ悪かった僕ですが、今では音楽は聴くのも演奏するのも大好きです。
おすすめのギターはFender JapanのストラトキャスターやEpiphoneのレスポールです。このあたりのギターを買えば、ライブでもガンガン使えて音質もとてもよいです。
大学生なら軽音サークルに入ると友人もたくさんできて、ライブもできるので楽しいです。
軽音サークルについて詳しくはこちら▼
大学で軽音サークルに入りたい人が揃える機材と注意点【サークル選びのコツ】
4位 読書
読書は大学生に特におすすめの趣味です。大学図書館を利用すれば無料でたくさんの本を読むことができます。まとまった時間のある大学生の間に多くの本を読んでおくと、将来役に立つこと間違いなしです。
本は先人の知恵の宝箱のようなものです。どんな本を読んだらいいかわからないという人は、まずは有名な自己啓発本からはじめてみましょう。
カーネギーの『道は開ける』と『人を動かす』は必ず図書館に置いていますし、教養として一読をおすすめします。
最近本屋で平積みされている『嫌われる勇気』や『自分の小さな「箱」から脱出する方法』も図書館で借りて読みました。思いつきで本屋で本を買うよりも、図書館でたくさんの本を借りて多読することがおすすめです。
個人的なおすすめは図書館を利用したり、古本屋を巡っていい本をみつけることですが、最近は紙の本よりも電子書籍も便利なのでこちらもおすすめです。
Amazonプライム会員なら人気の電子書籍リーダーの「Kindle」が4,000円引きで購入できます。毎月1冊本が無料で読めるという太っ腹なサービスもあるので要チェックです。
有名な自己啓発本の『仕事は楽しいかね?』なども無料で読めます。他にも『7つの習慣 人格主義の回復』など無料で名書が読めます。
Amazonプライムについて詳しくはこちら▼
⇒Amazonプライム会員のメリットをまとめて紹介【破格の月額325円!】
僕のおすすめ書籍はこちら▼
大学生におすすめの絶対読むべき自己啓発本・小説10選 【2016】感想まとめ
3位 サイクリング
健康的な趣味としてサイクリングがおすすめです。クロスバイクかロードバイクを買って自転車旅にでかけましょう。ママチャリの数倍速くて、軽くて楽なので普段通勤や通学に自転車を使っている人は、圧倒的に移動が楽になります。
ロードバイクに乗り換えたら、鉄の塊みたいなママチャリには戻れません。ロードバイクは5万以上するので、3万ほどで買えるお手軽なクロスバイクもおすすめです。
ちなみにロードとクロスではハンドルの形や、タイヤの細さが違います。ロードバイクのほうが速いですが、クロスでも街乗りには十分ですので予算と相談して自転車屋さんで決めることをおすすめします。
僕はよく友人と京都から琵琶湖までロードバイクでサイクリングをしています。風を感じながら旅するのはいいものですよ。
2位 ブログ
次におすすめしたいのがブログです。僕は2015年の年末に思いつきでブログをはじめましたが、立派な趣味として半年以上続いています。HTMLなどの知識もまったくない状態で、右も左もわかりませんでしたが今ではブログのカスタマイズなどもできるようになりました。
このブログもはてなブログを使って運営させていただいています。
文章を書く能力が上がると、レポートやESなどを書くときはもちろん、社会人になってからもタイピングがうまいと役に立ちます。
さらにブログはお金を稼ぐことが可能です。僕は現在1ヶ月に10万円ほどのお金をブログで稼いでいます。大学生のお小遣い稼ぎにはおすすめです。
11月のPVは25万!収益は11万でした!11月のブログ運営を振り返る!
僕のような素人でもそこそこ稼げるようになってきましたので、気長に続ければお金も稼げる楽しい趣味になります。
1位 映画
趣味がなくて困っている人には非常にとっつきやすい趣味の1つが映画です。過去の名作映画をほとんどみたことがないという人はそこからはじめるのがおすすめです。今でも評価されている名作は間違いなくおもしろいです。
『ターミネーター』や『バック・トゥ・ザ・フューチャー』などの有名作をみておけば、会話の幅も広がります。最近の作品をみている時にパロディネタがわかったりもします。
最近の映画を映画館でみるのもいいですが、あまりおもしろくなかった時にがっかりしますよね。ですのでライトユーザーであれば、AmazonプライムビデオやU-NEXTがおすすめです。
Amazonプライムビデオ
僕が大学生に特におすすめする動画配信サービスは「Amazonプライムビデオ」です。なんと言っても価格の安さが売りでなんと学生は月々159円です。
これで有名映画作品が見放題に加えて、「Amazonお急ぎ便」などの様々なサービスが受けられます。
Amazonプライムビデオのラインナップはこちら▼
Amazonビデオは30日間の無料体験があってこれだけの映画が見放題なのでめちゃくちゃおすすめです!
Amazonプライムについて詳しくはこちら
⇒Amazonプライム会員のメリットをまとめて紹介【破格の月額325円!】
学生は1900円の年会費で、通常のプライム特典に加えて無料体験で1000ポイントがもらえて、本を買ったときに10%がポイント還元されます。
月々159円ですので、迷っている人は学生の間に加入するのがおすすめです。また、無料体験期間が6か月もあるのでとりあえず登録してみて継続するか決めるのもよいです。
学生は更にオトクな「Amazon Student」というサービスを利用できます。
詳しくはこちら▼
⇒月額159円の「Amazon Student」のメリットまとめ【学生限定!】
U-NEXT
他の動画配信サービスでおすすめはU-NEXTです。なんと31日間無料でお試しできます。気になる映画があれば無料でみれます。 僕はスター・ウォーズを全作観たかったので登録しました。
あまり映画を観る時間が確保できないと思った人は退会も簡単ですので、とりあえず登録してみるのもおすすめです。
Amazonビデオに比べて作品数の多さと最新映画のラインナップが魅力です。無料体験は一定の時間が経てばもう一度できるので、無料で映画を観まくることも可能です。
詳しくはこちら▼
その他のおすすめ動画配信サービスについてはこちらの記事で詳しく紹介しています▼
おすすめ動画配信サービス比較ランキング【定額で映画が見放題!】
まとめ
ひまな時間が意外と多い大学生活。何をするのも自由ですが、スマホをいじっていたらいつの間にか1日が終わっていた!とか、寝ていたらもうこんな時間だ!というような過ごし方は避けたいものです。
今回紹介した趣味は友人をつくるきっかけにもなります。趣味を通じて様々な人と関わって、有意義な学生生活にしましょう。
Amazonプライムビデオに登録して30日の無料体験の間に映画を観まくるのは個人的にめちゃくちゃおすすめです。映画の知識があるといろいろな人との会話も弾みます。
▼おすすめ関連記事
Amazonで「本当に買ってよかった捗るもの」をまとめて紹介!【2016】
Amazonプライムビデオでおすすめの映画ベスト50を年間100本以上映画をみた僕が紹介!
ドナルド・トランプ氏はバック・トゥ・ザ・フューチャーの悪役ビフのモデルだった