スマホ

「SNS採用当たり前」本当にTwitterの140字程度の文章でその人の人柄がわかりますか?

f:id:vilar5275:20160519203933j:image
イケダハヤトさんのブログを読ませていただいて、興味深い内容でしたので記事にしたいと思います。

最近話題に挙がることのあるソーシャルリクルーディングについての記事です。

それがこちらの記事。

目次

公開しているSNSのアカウントが1つもないのはダメ

なるほど、最近はSNSも採用の際の重要な要素になってきているのですね。

SNSのアカウントを持っていない人は選考の対象から外れるというのは驚きです。
ポイントとして、アカウントをすべてクローズしている人は、交友関係も小さく、情報感度や好奇心が低いとのことです。
しかし、僕が思うにTwitter以外にも受動的なサービスであるFeedlyなどもありますし、情報を発信、共有していない人がダメだとは思いません。
 
 
 

Twitterには無駄な情報が多すぎます

Twitterはたくさんの人が好き勝手に色々なことを投稿しているので、自分にとって有益な情報を取捨選択する時間が必要です。
つまり、Twitterをやっていない人は、ある意味時間を有意義に使っている人かもしれないのです。他の人がTwitterをしている時間を、読書や運動など様々なことに投資することができます。
 
情報についてもTwitterを使わずとも様々な方法で、得ることができます。
2016年SNSが我々の生活に必要不可欠なものとなった今こそ、SNSに使われることのないようにすべき思います

Twitterを見れば人柄がわかる?

僕が思うに、Twitterに依存しやすい人はSNSからその人の人柄をうかがい知ることが容易にできると思います。
しかし、たった140字の投稿の中に本当のその人を見出すことはできるでしょうか
その人の人柄をわかっている気になっているだけではないでしょうか
SNSは便利に使えばとてもいいツールです。しかし、それに依存しすぎるのはよくないです。
人とのつながりはネット上のつながりよりも、直接会ったほうが間違いなく様々なことを語り合えて、笑い合えてよりよいものになることが多いです。
Twitterの140字程度の投稿がその人の人柄であると考えるのは、いささか強引かと思いました。
もちろん、TwitterFacebookを使うことによって企業と学生が相互にコミュニケーションをとることができるメリットは見逃せません。

TwitterとかFacebookのアプリを削除するだけでも捗りますよ。

僕はTwitterとかFacebookInstagramのアプリをスマホに入れていません。昔はインストールしていましたが削除しました。
アプリを削除することによって、時間がある時にパソコンでみたり、ブラウザからちょこちょこ投稿するようになりました。
時間を有意義に使えるようになりました。おすすめです。
以前同じようなことを記事にしました。
よろしければこちらもどうぞ。
ABOUT ME
トントン
漫画、映画、アニメなどサブカルチャーを幅広く紹介するブログです。 お問い合わせはこちら:today.tonton@gmail.com

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です