今回はブログの過去記事を効果的にリメイクする方法について書いていきます。過去記事のリライトはブログのアクセスアップに非常に大事なので、最近僕も本腰を入れて取り組んでいます。
この記事では、過去記事を効果的にリライトする方法について紹介していきます。以前書いた収益やPVに関する記事の反響が多かったので、今回はリライトについてもまとめさせていただきます。
目次
リライトとは
まずそもそも記事のリライトとは何かという話です。記事のリライトとは記事の書き直しという意味ですが、具体的には2つのパートに分けられます。
その2つとは
- 情報の更新
- 関連記事の追加
です。
まず大事なことは情報を新しい情報に更新することです。1年前の情報がインターネットに載っていても信ぴょう性がありません。特にPVの多い記事を優先して最新の情報に差し替えましょう。
次に大事なことは、関連記事を追加していくことです。記事を書いた当時はなかった関連記事を記事下に挿入していくことで、サイトの巡回率が上がるだけではなくGoogleからの評価も上がります。
情報の更新
情報の更新と言ってもやり方は簡単です。古くなっている情報を最新の情報に差し替えるだけでオーケーです。 例えば僕の場合は、このトランプ氏に関する記事は常にリライトが必要なので手を加え続けています。
大統領選挙の情勢は刻々と変わり続けるので、検索で訪れたユーザーが間違った情報を得てしまわないように記事のリライトは大切です。
日付の更新
ブログをリライトするときに日付も一緒に更新するのもよいです。なぜなら、ユーザーがページをみたときにどんなに良い記事でも古い記事だと信ぴょう性が薄くなってしまいます。
僕はPVが多いロングテールの記事優先で、記事内容とともに記事の日付も一緒に更新しています。例えばこの記事なんかは最新の日付に更新されています。やはり新しい日付の記事はメンテナンスの行き届いた良い記事ということでユーザーにもGoogleにも評価されます。
関連記事の追加
もうひとつリライトを行うときに大事なことがあります。ただ内容を最新の内容に修正するだけではなく、その記事に合った関連記事を挿入することが大切です。
このように関連性のある記事を手動で4つほど貼り付けています。なお、ブログカードと呼ばれるリンクよりも、画像のようなテキストリンクのほうがクリック率が高く、多くのリンクを貼ることができるので、当ブログではテキストリンクで貼るようにしています。
パンくずリストの設定
ちょうどよい機会だと思い、めんどくさくて全然やっていなかったパンくずリストの設定をしました。パンくずリストとはブログのカテゴリーを更に細分化したもので、よりユーザーがサイトを巡回しやすくなります。
僕の場合は「こんな記事も書いています」の上にパンくずリストを設置しました。
パンくずリストの作成にあたってこちらの記事を参考にさせていただきました。
h3タグからh2タグへの書き換え
はてなブログの見出しにはh3タグというのが使われているのですが、どうやらこれはSEO的によろしくないということです。つまり、h2タグを使ったほうが検索で有利になるということです。
僕のブログの見出しにはすべてh3タグが使われていたので、修正作業は地獄だなと思っていたら、Twitterを通して自動でh3からh2に書き換えるカスタマイズを教えていただきました。もうちょっとで膨大な時間を無駄にするところでした!ありがとうございます!
方法はガイさん (id:kanchi_guy_nice_guy)が運営しておられる「イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ」の記事を参考にさせていただきました。
やり方はこちらの記事を参照にしてください▼
広告位置やブログデザインも見直しました
この機会に広告の位置や全体のデザインにも手を加えました。ワロリンスさん(id:warorince)や、ヒトデさん (id:hitode99)のサイトを参考にしつつ自分なりの広告レイアウトを考えました。
スマホ表示
実際に僕のブログを見てもらえばわかりやすいのですが、スマホではこのように広告を設置しました。合計で6枚のアドセンス広告を貼っています。
少し多すぎるかもしれませんが、鬱陶しすぎないぎりぎりくらいかなと個人的には思っています。
PC表示
PCではこのようになっています。フッターにMedi 8を設置している理由としては、制定振り込み額の5千円に達しておらず、Medi 8から報酬を受け取れていないからです。報酬が受け取れたらアドセンスに張り替える可能性が高いです。
まとめ
今回は過去記事のリライトについて書かせていただきました。過去記事のリライトはブログのPVのを伸ばすために必須ですので、暇な時間に取り組むのがよいです。
また、パンくずリストや広告の設置位置なども同じく重要ですので、自分なりのカスタマイズを考えることが大切です。僕もまだまだ試行錯誤の段階ですが、よりよいブログが運営できるようにがんばります。
おすすめ関連記事
学生・サラリーマンブロガーは年間に何円ブログ収入があったら確定申告をする必要があるの?
月額500円でプレミアリーグ全試合が見放題の「スポナビライブ」がスポーツ好きには最高!